Ordinary

日常生活の些細なことに幸せの種を見つけて楽しんでいる平凡なオヤジの視点

生き方の違った者同士の話というのは、
はじめは面白いが、疲れもする。

司馬遼太郎著「梟の城」

人の亡くなる瞬間に立ち会ったのは
今回の父の死が生まれて初めてだった。

4/20(水)朝から、私と嫁、妹、母の4人で昏睡状態の父の傍らに付きそった。
前日までに親族一同には連絡をつけ、主だった人々には
すでに会ってもらっていた。
主治医の先生から、余命1〜2日と言われていたからだ。

夕方には、嫁は自宅に戻り、今夜は私と妹と母の3人で
病院で泊まる手はずになっていた。
すでに明日、明後日の2日間の代講の手配は
会社にお願いしておいた。

8時過ぎまで、3人で色々な思い出話に花が咲いた。
皆40過ぎのいい歳をした大人なので、こんな事でもなければ
コッパズカシくてそんな話はできないだろう。

その後、父の部屋に私が泊まり、母と妹は別室で
仮眠を取ることに。
私は9時過ぎまで、そこでテレビを観ていたが
ちょっと眠くなり、横になった。
その時、父の心拍数は120、きれいな波を描いていた。続きを読む

真正の悪人は、いかなる善人よりも義理がたく、
時あっては異常な誠実さをもつものだ。

司馬遼太郎著「梟の城」

GW真っ只中の昨日の日経平均株価は、私のような株の素人でも
大きな動きがないことは予想できた。
連休中のサラリーマン投資家しか市場に参加しないから。
よって、日経平均も11000台であろうと予想。
そしてズバリ的中。
あたり

あてやすい時にだけ参加するというのは、
実際の株の場合でも同じですな。

ということで、ちょっと知的なお遊びどうでしょう?
経済から芸能まで様々な分野の問題に参加できます。
自分の得意分野で楽しんでみては?(=^0^=)
もちろん無料。




未来を当てて現金ゲット!遊べる増やせるお得サイトは予想ネット

毎年5/3〜5/5の3日間は村祭り。
私の子どもの頃からある行事なので
少なくとも50年以上は続いているはず。
去年の様子はこんな感じ

この祭りに先立ち、5/3の朝、子どもたちが獅子舞を持って
町内を回り、おひねりを頂くという行事がある。
これまた私の子どもの頃からある。
が、私たちの頃は子どもだけで勝手に回っていたのだが
いつの頃からか、子ども会の役員がついて回ると言うことになったらしい。
で、今年は我が家がその当番。

小1〜小6の子ども25名をうちに集め、順に近所をまわっていく。
田舎とはいえ、車も通る。
隅を歩け、とどなってもすぐ道幅一杯に拡がっていく。(×_×;)

2時間かけて、ざっと60軒。
終わった時には、ホトホト疲れた。
だがすぐにもらったおひねりの総額を計算して
25等分して、それをポチ袋に入れて渡す。
9時半からスタートして12時には解散。
思ったより、いいペースで回れた。

それにしても、近所の子どもたちを初めて全員見たが
出来のいい子から?の子まで玉石混淆。
親の躾の程度がわかって興味深かった。

ところで、四九日が過ぎるまでは神社へは行ってはいけない
ものらしいので、今年はお祭りには行けない。
屋台のたい焼きもたこ焼きも×。
残念。(T.T)

男は酒間で独りさめている必要がある。
しかし同時に、おおぜいと一緒に酔態を呈しているべきだ。
でなければ、この世で大事業をなせぬ。

司馬遼太郎著「竜馬が行く」

0502


5月最初の市場。
が、GW真っ只中のため、当然の事ながら市場は閑散。
所有銘柄も大きな動きナシ。

8934サンフロンティア不動産 314,000(+6000)
2744ウイン・インターナショナル 141,000(-7000)
4753ライブドア 319(-2)

こんな値動きは、ライブドアじゃない?!
ジェットコースタこそ、ライブドアの真骨頂じゃないか。
でもこういう静かな動きも、たまには心臓にはやさしくていいかな。(^^ゞ
3日間の連休中もこれならそんなに
ハラハラドキドキせずに過ごせそう。
これもまた良し。

しかない、というのは世にない。
人より一尺高くから物事を見れば、
道は常に幾通りもある。

司馬遼太郎著「竜馬が行く」

まじめでよいときもある。
しかし、まじめがかえって事をこわすときがある。

司馬遼太郎著「竜馬が行く」

先月植えたジャガイモが20センチほど育ってきたので、
土をかぶせに家族皆で畑に行った。
1ヶ月半でこんなにも大きくなるんだぁ。
ちょっと感動。

ジャガイモは、根でなく茎が肥大したもの。
エグ味の原因となる「いも」の緑化を防ぐため、
いもの部分に光が当たらないように土寄せする。
こんな感じ↓
じゃがいも

亡き父が去年植えておいてくれたタマネギの収穫も
ついでに行う。
タマネギって、「球」の部分が地中に埋まっているかと思って
いたら、地表に出ていて、根だけが地中にあるんだ?!
生まれて初めて知ったよ\(◎o◎)/
だから簡単にヒッコ抜ける。
こんな感じ↓
たまねぎ

1時間ちょっと鍬を使っただけで、腕やら腰やらプルプル
してきた。こんな大変やことオヤジは一人で黙々とやっていたのか
と思うと、今更ながらありがたさが身にしみる。
改めて合掌。

↑このページのトップヘ