Tween
- カテゴリ:
- パソコン
今年の夏にふとしたきっかけで始めたが、
その後ずっと使用し続けている。
ブラウザでログイン可能だが、
フォローする人数が増えてくるとどうしても不便。
専用のクライアントソフトを使うと便利。
いろいろ試したが、個人的には
Tweenの使い勝手が一番良い。
デュアルディスプレイのひとつはずっとTweenを起動してある。
更新時間も自分で自由に調節可能。
私は3分毎の自動更新。
パソコン・教育・政治・経済など私の関心事を
ツイートしてくださる方ばかり、
すでに200名近くをフォローしている。
ネットは一般に匿名性が高いが、
twitterは実名出している方が多いので、
その分良質な情報が多い。
そうした方々の発言を読んでいるだけで
最新情報がドンドン入ってくる。
前田日明が民主党から立候補することも
今朝朝イチで知った。(*^^)
それ以外に、様々な便利なbot
(自動的に発言するプログラム)もある。
名言bot
名言集.comなど。
たくさんのタイムラインの中に埋もれてしまうので
どうしてもチェックしておきたい、
お気に入りのTwitterアカウントを登録することで、
日々のつぶやきや情報をメールでまとめて読むサービスもある。
「ツイートメール」
私はいくつかの名言を発するbotをこれに登録して
朝イチで全部読み直している。
ただ、まだベータ版で5カウントしか登録出来ない。
20個くらい登録できるようにして欲しいなぁ。
以前はブログが情報源だったが、今はtwitter。
この半年くらいで一気にユーザが増えてきたが、
また世間の認知度は低いようだ。
こんな便利な無料サービスを使わないなんてもったいない。
夏に旧友に会ったときに、皆に勧めていておいたが、
彼らはやっているだろうか!?(^^;)
コメント
コメント一覧 (2)
> twitterのつぶやきはリアルタイムなので、
> ホットな情報が多いのでしょうね。
そうなんです。
著名な方々がリアルタイムでつぶやいて
くれるので、新聞雑誌はもちろん、テレビよりも
早いです。
先日は、
ホリエモンと孫正義さんお二人のリアルタイムの
つぶやきを読めて、感動に震えました。(^◇^)
> 私も年が新しくなるのでtwitter始めてみようかな・・・
> とりあえず登録をしてみます。
オモシロイですよ〜。
携帯でも更新出来ますし、写メも送れます。
いろいろ遊びましょう!
>すでに200名近くをフォローしている。
200名もですか!!
すごい数ですね。
それだけの方々のつぶやきを見るには
やはりデュアルの一つは埋まってしうのでしょうね。
3分毎の自動更新なんて株価チャートの
自動更新みたいですね。(笑)
>それ以外に、様々な便利なbot
「名言bot」、「名言集.com」いいですね!
名言・至言を数時間ごとにアップするなんて
どれだけの情報量を持っているのでしょうか。
私も1日の始まりに読んでみます。
>以前はブログが情報源だったが、今はtwitter。
ブログは1日1回まとめてその日のことを書きますが、
twitterのつぶやきはリアルタイムなので、
ホットな情報が多いのでしょうね。
私も年が新しくなるのでtwitter始めてみようかな・・・
とりあえず登録をしてみます。
役立つ情報をありがとうございました。