Ordinary

日常生活の些細なことに幸せの種を見つけて楽しんでいる平凡なオヤジの視点

タグ:受験

今年受験した息子は当然のことながら、
最後のセンター試験を受けた。
私も毎年必ず受けている。
今年は確か2,3問間違えた。
息子は満点200点。リスニングも満点。
完全フルマーク。\(◎o◎)/!

浪人時代はまだ私の方ができていたので
今年はついに完全に抜かれた。(笑)

しかし、心地よい敗北感。(^▽^)

青は藍より出でて藍より青し。

ポラリス
大学入試問題集 関正生の英文法ファイナル演習ポラリス[3 発展レベル] [ 関 正生 ]


息子が「この本は面白いよ」というので、やってみた。関先生の文法シリーズPOLARISの中でも、最も入試直前期にやることを前提としている「ファイナル演習」の、その中でも最難関レベル。
Chapter1 空所補充
Chapter2 整序
Chapter3 正誤
の3章に分かれている。それぞれ10Unitに分かれるので、おおよそ300問。ほぼ早慶上智・東大の問題で埋め尽くされている。特に、整序問題はパズルを解くようで面白い。

当然のことながら、どの問題も一筋縄ではいかないものばかりだが、その中でも早稲田の問題はクセありすぎ。解いていて一番疲れる。。・゚(゚`Д)゙

もちろん、関先生の書籍だけに解説が白眉。頭の中にボンヤリと散財する知識の断片を強固な論理の箱の中に整理整頓して配列してもらえるので頭の爽快感は半端ない。昔はWordにまとめたり、GoogleKeepに整理したりとか、色々やってみたが、昔ながらのノートにまとめるのが、後で見直す時一番扱いやすい。アナログの極致。歳のせいか、やり慣れたノート形式が一番だと、最近やっとわかった。(笑)

東京旅行でもう一つエントリしておかなくてはならない。
宿泊施設の事。

今回のホテル(旅館)は、誰かに紹介されたわけでなく
ネットで調べて決めた。

うちがホテルを探し始めた11月下旬は受験宿を探すのには
かなり遅い方だったようだ。
息子から、友人は皆決めたそうなのですぐ探してくれ、
と高校からわざわざLINEで連絡があり、
それで慌てて探し始めた。(^_^;)

私が求めた基準は以下の3点
1.大学に歩いて行ける範囲内
2.駐車場付
3.できるだけ安いこと

検索すると、歩いていける範囲内ではいくつもあった。
ただ駐車場がない。
あったとしても有料。
丸々2日間駐車することになるので
できたら無料がいい。

探し始めて30分ほどで、今回選んだホテル江戸屋に辿り着いた。

ホテルというより、昭和の風情漂う日本旅館。
外人が純日本的な雰囲気を味わうにはもってこい。
実際、外国人の方も多かった。

畳なので、靴脱いですぐ横になれるのは非常に良かった。

それが、朝食付、駐車場無料で一人一泊5000円未満!!
信じられないほど安い。この価格は魅力。

もちろん、最新式のホテルをイメージしてもらっては困る。
ドアはオートロックではないし、トイレはシャワートイレでないし
風呂もユニットバスでない。

それでも、必要最低限のものはすべて完備されている。
ただ、全てが古い。(^_^;)

それを気にしない人なら、当旅館は受験宿として申し分ない。
実際、受験生らしい親子連れが数組いた。
今年浪人したら、息子は来年もここに泊まると宣言している。(笑)

ただ、受験生が使うには注意点が2つ。
室内の灯りは勉強するには暗いので電気スタンドが必要。
うちはそんなこともあろうかと車に詰め込んでおいた。

それから各階ともエレベーター近くはWi-Fiが使えるので
申し込むときに、備考欄にでも書いておくと優先的に
部屋割りしてくれるかもしれない。

うちはそれを知らなかったので、一番隅の部屋でWi-Fiは
使えず、iPhone5のテザリングで凌いだ。

300メートルほどの距離に7-11があるので
そこでひと通りの物は全部揃う。
受験当日朝も、そこで昼食用のおにぎりを買っていった。

もうひとつ。
大半の受験生は東大の正門に向かうので、ラッシュ並みの混雑と聞いた。
この旅館からは、正門でなく、龍岡門というマイナーな門に近いので
全く混雑せずに行ける。その点もオススメ。

ただし、旅館から龍岡門までは10分でいけるが、
龍岡門から受験会場までは15分以上かかるので、
その点だけは注意が必要。(笑)

朝8時過ぎ、いつも通り登校した息子からいきなりメール。
何かトラブルでもあったかと心配して内容を読むと
「受験のホテル予約をしておいてくれ。皆もう予約済だった。
もうないかもしれん。。。」

え〜〜、友達どうしで行くんじゃないんだ!?(((( ;゚д゚))))

私自身は浪人だったので、現役で合格した友人の
下宿に泊めてもらったため、ホテルの予約なんて
全く考える必要がなかった。

冷静に考えれば、友人との相部屋では2日間の試験なので
出来不出来が相互に影響しあって確かに良くないだろうな。

一気に予定変わって、家族3人での家族旅行にプラン変更。

大学1キロ圏内で
駐車場があって
3人泊まれる宿
の条件でググる。

あっさり見つけた。\(^o^)/
2泊3人で27,000円。しかも朝食付き。
和室だが、評価も7.8/10と悪くない。

古風な昭和の風情なので、若い人にはちょっと難ありかもしれない。(^_^;)

が、早い人はもう夏休みには予約してしまうものだそうなので
11月にこんな格安で予約できたのなら御の字だろう。

ツイてる、ツイてる(^_^)

水曜日を越えると今週も山を越えた、
という気分になる。
それほど1時限目からの授業は慌ただしく、
堪える。

今日は午後から息子の個別面談で嫁が高校に行く。
車で30分。
滅多に走らない道なので、昨夜グーグルマップで
何度も道をシミュレーションしていた。(笑)

1時過ぎに「無事着いた」とメールが届く。
安堵。(^_^)
面談では勉強時間が短すぎる、とのご指摘。
逆にこの程度の勉強時間でこれだけの順位を
取っていることが驚きである、とも。(^_^;)
本当の勝負はこれからですよ。

一方、私は午後から普段行かない店舗2件回る。
30冊。
最近のペースとしてはまずまず。

3店舗目は行ったが、どうにも眠くなって
駐車場で10分寝て、店舗内には入らず、
そのまま帰路につく。
それくらい眠かった。(笑)

明日はパワポ2講座。
プレゼンを見るだけなので、超ラクチン。
木曜日は天国だ。\(^o^)/

息子の高校で、河合塾の先生による進学講演会が
開催されたので嫁と一緒に行ってきた。
午後1時半からだったが、
朝イチで家を出て、午前中は豊橋市内BO3店舗を回る。

豊橋のBOは余り多くを期待していない。
質・量ともイマイチ。
本全般が汚いのが最大欠点。
今日も3店舗で22冊。┐(´-`)┌
月に一度何かのついでで来れば上等のレベル。

お昼は久しぶりに吉野家へ。
280円に安くなったことと
味が新しく美味しくなったとのことで楽しみにしていた。

が、期待は大きく裏切られた。

味はともかく店員の質の悪さにゲンナリ。
すき家なら椅子に座って5秒以内には
メニューを聞きに来るが、
全く店員が来ない。
店内はそんなに混んでいないのに。
いつから吉野家はこんなに質が落ちてしまったのか!?
一時期は株主にもなって応援していたのに。。。
何かが変わってしまった感じ。残念。
「並」のご飯量も多すぎ。(;・∀・)

講演会は80分。
ほとんど知っているような内容だったが
受験生としての緊張感が伝わってきて
楽しい講演だった。

帰宅途中に楽天で購入したある品物が
明日届く旨メールが来た。
購入時に時間指定はしなかったのだが、
店側が気を遣ってくれたのか
「午前中指定」がされていた。

メール便の集荷をGW中は17時以降に変更しているので
その時に一緒に届けてもらうように時間変更を行う。
荷物の「お問合わせ番号」がわかれば
荷物の追跡調査と同時に配達日時の変更もできる。
ただクロネコメンバー登録は必要(無料)。
意外に知られていないが、非常に便利なサービスなのでオススメ。(^_^)

今日は午後から3コマ連続。
2コマ連続はあるが、3コマ連続は数年ぶり。
特に初回はずっと説明し続けなくては
いけないので、なかなか大変。
普段こんなにしゃべることはないから。(^_^;)

終了は18時。
この時間に授業が終わると、
電車では帰宅は20時過ぎるが、
車なら1時間で帰れるので19時には帰宅でき、
夕食を家族と一緒に食べられる。
やはり車は便利だ。
ただ相当眠くなるので、注意しないとな。(^_^;)

息子も今日から始業式。
いよいよ本当に受験生だ。
進学校らしくほぼ毎日8時限まで授業ギッシリ。
どの科目も教科書の内容は2年までで
もう終了してしまったので
ひたすら演習問題。
月に一度だった土曜補講は隔週に。
その合間を縫って模試の嵐。
早速明日は実力テスト。

うふふふ、受験生としての1年が始まる。
自分の受験時代を思い出す。
楽しみだ。
自分のことのように楽しみだ。(^_^)

予備校の英語講師・関正生先生の著作に関しては
これまでも数回エントリーしてきた。
世界一わかりやすい英文法の授業
世界一わかりやすい 英単語の授業
暗記打破を目指す関先生の考え方は100%共感できるし、
説明も非常に面白く、わかり易かった。

ただ、残念ながら本ではどうしても全分野をカバーできず、
予備校で直接先生の授業を聴くしか手はないか、と思われた。

ところが、インタネットが奇跡を起こしてくれた。
受験サプリ

関先生の授業を始め、予備校有名講師の授業がいつでも見放題。
テキストもダウンロードし放題。
しかもそれを月額980円で実現している。
これは画期的な事。
いや既得権益にとっては恐怖と言っていいかもしれない。

ある調査によれば、高校生の3分の1が経済的な理由から
塾通いを断念しているという。
やる気のある高校生が経済的な負担なしに
1ヶ月のお小遣い程度の金額で勉強できるようにしたい、
という基本理念でこのサイトは作られたという。

授業・テキストを開放するということは学生だけでなく、
学校の先生や他の予備校講師の目にも当然触れる。
恐怖心がないことはないだろう。
それをあえてOKして登場したということは
生半可な気持ちではできまい。
恐るべき勇気。
心から称賛の拍手を送りたい。

息子にもすぐ紹介した。
関先生の本を読んだことのある息子は即入会。
PDFのテキストも印刷して早速一講座受講した。
「面白い!!忘れていることを思い出した。復習に調度良い」
と話していた。

3月中は無料で全講座受講でき、また新3年生は
図書カード500円分ももらえるキャンペーン実施中。

受験生視点にたった「受験サプリ」は
現行の大手予備校・塾業界にとっては相当目障りな存在だろう。
陰に陽に相当妨害も入るのではないか!?
この画期的な試みが頓挫しないためにも
多くの学生諸君が参加してくれることを願う。

先週末、センター同日体験に臨んだ息子。
受験した会場で自己採点をしてきた。

その結果、英語がなんと・・・196点!

最初の発音アクセントの2問間違えただけで
他の問題は全て正解だったそうな。

私自身、学生時代はもちろん英語教師時代でも
こんな点数取ってことないんですけど。。。(;・∀・)

全国模試でも偏差値80をしばしば超える。
私の自己ベスト75は軽々超えられた。

完全にもう抜かれてしまった。
高校2年で逆転か。トホホ
ある程度は予想していたが。。。

中学時代から教科書の丸暗記は一切なしで、
トコトン文法にこだわり、数百枚のオリジナル英作文プリント
をこなして英語力を培ってきた。

高校入学後は「カンマ一つにも意味がある」と説く、
伊藤和夫先生の主義を受け継ぎ、
フィーリングでの解釈を断固排除してきた。

教材は高校で与えられる教科書と問題集のみ。
それ以外は一切手を出さず、
毎週の単語テストもまじめに取り組んできた。

そのやり方は間違っていなかったようだ。(^_^)

本番まであと一年ある。
補強すべき点は2つ。
一つは語彙力。
単語はどれだけ知っていても損はない。
学校指定の単語集をこれまでどおりまじめに
コツコツやっていけば問題あるまい。

他の一つは英文解釈力。
速読は申し分ないが、精読にまだ若干の弱さがある。
時々読み方が雑になってしまうことがある。

こうした点を補強すれば、もう1ランク上にいける。
偏差値90というのもこの目で一度見てみたい。

あと1年の飛躍を楽しみに見守りたい。(^_^)

今日明日と息子は進研模試。
土日返上で学校へ。
これは学校指定の模試。

それ以外にも自分でセンター同日体験模試とやらを申込。
現3年生が受験しているセンター試験と同一問題をそのまま
同日に受験できるらしい。
これはなんと無料!
こんなのは私の頃にはなかった。

1週間後には過去のデータから比較して、志望校合格には
何点くらいが必要かの情報も与えられる。

そのあと、きっと勧誘電話が続くのだろうが、
まぁそれはしようがない。(笑)

だから今日はダブルヘッダーでの模試。
しかも明日と2日連続。

最高にキツイ2日になると思うが、ここまで練習でやっておけば
本番の入試はむしろ楽チンに感じるだろう。

この寒い時期に大変だなとは思うが
本人が自主的にやっていることなので
親は黙って見守る他ない。

そういえば、先日の高校の進路説明会で
高2に3学期はありません。
高3の0学期と考え、入試への準備を直ちに始めて下さい、
と説明があった。

まさにちょうど1年後にはセンター試験本番を受験するのだ。
結果は良くも悪くもこの「同日体験」は格好の刺激になるだろう。

このあと2週間後にはT大レベル模試、
さらに2週間後には進研マーク模試。
その3週間後には学年末テスト。

ワクワクするような試験の嵐。
たしかに3年0学期にふさわしいスケジュール。(笑)

自分自身の受験時代を思い出してワクワクしてしまう。
テスト大好きな息子の性格は間違いなく私の遺伝。\(^o^)/

↑このページのトップヘ