Ordinary

日常生活の些細なことに幸せの種を見つけて楽しんでいる平凡なオヤジの視点

タグ:虎ノ門ニュース

今回のアメリカ大統領選挙は大混乱だった。
ネットのおかげでこれまで知りえなかった情報を入手できたが、
一方で、玉石混交のネット社会故、とんでもない怪情報まで
読まされる羽目になった。
「陰謀論」である。(;^_^A

ちょっと冷静に考えれば「?」と立ち止まる内容だが
インフルエンサーが数週間にわたって、発信し続ければ
ひょっとしたら。。。と考えてしまう人も出るだろう。

今回の一連の混乱で、一番残念だったのは、これまで
情報源として一番の信頼を置いていた「虎ノ門ニュース」の
評価が私の中でガタ落ちしたことだろう。

曜日ごとにコメンテータの個性が良い意味でぶつかり合っていたのに
J氏を解雇して、H氏側を100%支持する立場をとった。
H氏はほぼ2か月間、陰謀論を吐き続けた。
これで「虎ノ門ニュース」の評価は地に落ちた。
もう見ることはないだろう。

アメリカ大統領選挙『認識派』サミット」が
大統領選の総括と今後の日米の関係を最も上手くまとめている。

地上波TVを全く見ない私が毎日一番楽しみにしている、
ネット番組は「虎ノ門ニュース」。
保守的な私には最も説得力があり、首肯できる内容が多い。
私の得る情報の8割はこの番組からといってよい。

ところが、「武漢肺炎」以来、ちょっと異変が起きている。
火・木担当のコメンテータが少々冷静さを欠いている。

それ以外の曜日は比較的、理性的で前向きな発言が多いのだが、
火・木のみ、非常に感情的で悲観論が多い。

基本、報道番組なので、「事実」のみ語ってくれればよいのに
「感想」を語る時間が多すぎる。
ちょっと辟易している。(;^_^A

今こそ、韓国に謝ろう そして、「さらば」と言おう/文庫版 [ 百田尚樹 ]
今こそ、韓国に謝ろう そして、「さらば」と言おう/文庫版 [ 百田尚樹 ]

「虎ノ門ニュース」で幾度となく内容は聞いていたので
それほど驚かないかな、と思ったが、改めて読んでみると
やはり絶句してしまう、あの国の国民性。

「正直は善」という意識が多くの日本人のDNAには
染み込んでいると思うが、それに真っ向反する性格。

「義理人情」「正々堂々」「スポーツマンシップ」
こういった言葉があの国の辞書にはないようだ。

劣等感の裏返しなので、かわいそうな気もするが
そんな同情は何の意味もないので、できる限り
関わり合いを持たずに生きていくのが最も得策という結論になる。
福沢諭吉先生の「脱亜論」一択。

全く見る価値のない地上波のTVなど見る暇があるなら
On the Roadとか
虎ノ門ニュースを見た方が100倍も勉強になる。

日本のマスコミが全く信用出来ないことは知っていたが、
アメリカもそれに近いことがトランプ大統領の登場でよくわかった。
「フェイクニュース」という言葉が流行するほどだから。(笑)

毎日必ずトランプ大統領のtwitterは読むことにしている。
第一次情報だけに一番信用できる。

日本のニュースは、むろん地上波は一切見ない。
1日2時間虎ノ門ニュースを見るだけでよい。


藤井厳喜さんがトランプ大統領に関するマスコミの嘘情報を
すべて看破してくれている。

昔から私は、村上春樹の本を全く受けつけなかった。
その利用が今日よくわかった。(笑)

「本能的に」左巻きの人間は大嫌いのようだ。(爆)

月曜日のお楽しみは武田先生の「虎8」


毎回、眼から鱗の話が多いが、今日の「ルイセンコ病」の
話も勉強になった。

65分経過あたりから始まります。

病院なんて絶対行きたくなくなる。(笑)

カトちゃんケンちゃんは過去の人。
今はケンちゃんカズちゃんの時代。

水曜日の虎ノ門ニュース8時入りの名コンピ。
虎ノ門ニュースは木曜日の青山さんはダントツに
面白いものの他の曜日のそれぞれ個性的で勉強になる。

TVなんかの100倍面白い。
SMAPの解散なんてどうでもいいから、
世界の現実を刮目して見るべきだろう。

元日に放送された虎ノ門ニュースの特番、
青山さんと百田さんの対談を車の移動中に聞いた。
そこで日本国憲法の草案作成過程を聞いて
びっくりした。

GHQが1週間で作ったことは知っていたが、
作成を任された24人のうち、法律の専門家(弁護士)が
3人しか含まれておらず、後は皆全くの素人であったとのこと。
だから図書館に行って、アチラコチラの憲法を
イイトコどりして、つなぎ合わせて作った。

こんな憲法は日本が独立を回復したら
直ちに日本独自の憲法を作るだろうと思っていた、
と、当時作成に関わった人が今から30年も前に
告白している。

そんなこと全く知らなかった。

もっと勉強しなくてはいけない。
新聞テレビなどのマスコミにはもとより期待しない。
自分で本を読み、ネットの良質な番組を見て学ばなくては。

興味のある方はどうぞ。(^O^)

↑このページのトップヘ