Ordinary

日常生活の些細なことに幸せの種を見つけて楽しんでいる平凡なオヤジの視点

タグ:TOEIC

今年になってずっと中止されていたTOEICの
Listening&Readingテストの再開が決まった。
2020年9月13日(日)から。

ただ、定員制にして受験生の数を制限するらしい。
コロナ対策ということ。
私は大学のオンライン授業の予定が決まるまでは
まだとても申し込めないなぁ。

時間的にも精神的にも余裕がない。(;^_^A

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 6
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 6

ここ最近は毎年1冊ずつ最新刊を発売している。
公式問題集だけに本気でTOEICを考える者は
買わないわけにはいかない。

ただ本番の難易度を公式本が正しく反映していないのが難点。
今年のバージョンがそれなりの難易度になっていることを期待したい。

久しぶりにA大でのTOEIC。
ここ数回もっと近いの大学での受験だったので
こうしてみるとA大は随分遠いなぁ。(笑)

さて、今回のでき。
Part2で沈没。(^_^;)
Part3-4がこれまでで一番できたのと比較すると、
Part2の不出来が悔しい。

しかし気を取り直して、Part5-6はそこそこ回復したものの、
Part7のMPで再び沈没。(T_T)

まだまだ修行が足りませぬ。
もっともっと英文を読む必要を痛感。



本書を通しで3周した後、別冊問題集で1019問
を毎日54問(6ページ)ずつ、時間を測定して
解いている。
記録として残っている回数としては今日で4周終了。
大体1ヶ月で1周している計算。

今回の正解率は、1003/1019(98.4%)。
何回もやっているのに未だに16問も
間違えているのは我ながら情けない。(^_^;)

ただ、これだけ解くと、ここ数回TOEICで
Part5の正解率は90%切ることはさすがにない。

今の私の課題はPart5とPart6を15分で終えて
Part7に60分時間を残すこと。
これができれば、Part7を塗り絵なく
できるはず。(私の計算では)

さぁ、明日から5週目に突入。
がんばろう!!

今日はTOEIC。豊橋会場で受験。
今回もいつもの大学とは異なる会場。
こちらのほうが断然近いので、
これからもこちらで実施して欲しい。(笑)

問題は、大体いつもと同水準。
特別難しくもなく、簡単でもなく。

Part5にどうしても10分かかるので
Part7の最後の3-4問がいつも塗り絵。
Part5を8分、Part6を7分で終わらせ、
Part7に60分時間を残さないと
塗り絵をなくせない。

それができたときが900点突破できる時か!?

でもこれ以上、Part5を速く解ける気がしないのだが。。。(^_^;)

いつもは愛大で受験だが、今日は愛知創造大。
初めての会場。

これからずっとここなのか!?
と、慌てたが、調べてみると
今日はたまたま愛大が入試日と重なったみたい。
多分次回から愛大に戻るかな。

今回の問題は個人的には、
Part2とPart7が鬼門。

元々Part2は得意でないが、
今回はまた一段と難しく感じた。
ボーナス問題がほとんどない。(T_T)
公式問題集だけでは全く手に負えないレベル。

リーディングでPart7。
今回も最後の3問は塗り絵。
Part5-6はそこそこ調子が良かったが、
Part7のMPからは全く時間が足らず。

長文の読み方をもっと抜本的に変えないと
900点なんて一生取れないと実感。

次回受験は1月。2ヶ月の余裕があるので
Part7克服をテーマに本腰を入れて、
長文対策を模索する。

前回、息子の入院の関係で受験できなかったため
2ヶ月ぶりの公開テスト。

今年の夏は、幸か不幸か仕事が少なかったため
英語の勉強にかなり時間を割けた。
その分、それなりの結果がでないと
モチベも下がる。(笑)

で、その結果。。。

Part2以外は、ほぼ過去最高の達成感。
特にテスト直前に金フレで見た、
waiveがPart7で出た時には思わずニヤリ。

Readingは今回は塗り絵はなく、
3分ほど時間が余った。

Readingは450届いたんじゃないかな!?

問題はListening。
というか、Part2。
これが最大の課題だ。(^_^;)

先月のTOEICの結果が判明。
なんと・・・
20160529

半年ぶりに800点を切る大チョンボ。(^_^;)

確かにPart2の後半が連続でわからない問題が続いたことは
わかっていたが、まさか800点を切るとは。。。
前回より-110点。(゚∀゚)

今度の試験は次の日曜日。
気合を入れなおさないとまずい。(*_*)

あの日に受験したTOEICの結果が返却。

TOEIC20160313


やっと大幅に点数アップ。
初の850超え。
むろん自己新記録。\(^o^)/

リスニングの解き方を変えたのが功を奏したようだ。

次回は5月。
新形式で初のテスト。

Part3-4がヤマ。
今以上にこのパートの負荷を高めて乗り切りたい。

TOEICリーディングは、そこはかとなく
光が見えてきたので、あとはリスニングを
なんとかしなくてはいけない。

そこで選んだのがこれ。


模試も考えたが、大量に問題を解きたかったので
「メガ」と名のついた本書を選んだ。
Part1〜4まで全部で1200問。

やってもやっても問題があって
安心感をもって解けた。(笑)
問題の難易度も手頃で
確かにコストパフォーマンスはすこぶるよい。

ちょうど10日間で1周した。
正答率は以下の通り。
Part1 79%
Part2 75%
Part3 79%
Part4 64%
これを5月までに90%以上にするのが目標。

初めは10問ずつのセットで解いたが、
途中からPart2-4は30問ずつ連続で解き、
先読みの練習と集中力の鍛錬もした。

特に5月の新形式からはPart3の負荷が
高くなり、Part4の集中力が大きく落ちるとのこと。
そのためには、2周目は40問ずつセットで解く。

今月はオフ月で思い切り英語の勉強ができたが、
来月から大学の授業が始まって、時間の確保が
タイトになるが、毎日各パート1セットは
解く習慣をつけたいと思う。

↑このページのトップヘ