今週も無事授業終了。
初めて月曜から金曜まで5日連続での授業。
大学で教え始めて10年以上経つが、
5日連続平日フル稼働というのは初めての体験。
未知なる領域への突入だったが、
思ったほど疲れていない。

15コマ授業があるのだが、授業内容そのものは
2種類だけだから思うほど準備は大変ではない。
Word・Excelを11コマ。
PowerPointを4コマ。

同じ事を11回説明するのもなかなかシンドイが
違うことを11回講義するより効率は断然良い。(^o^)
説明するポイントは同じでも、クラスによって
理解度がまるで違うので、説明内容を薄くしたり
濃くしたりして調節するので、飽きることはない。

予想以上に疲労度少ないのは、一週間の最後の授業、
今日の4時限目のパワポクラスが今期担当している中で
抜群にレベルが高く、意欲的だから。

私が説明している時には、一切私語がなく、
集中して聴いている。
かといって盛り上がらないわけではなく、
ツボを突けばきちんと笑いで反応する。
打てば響く。
2回目でここまで完成しているクラスも
珍しい。おそろしく教え甲斐のあるクラス。
私が説明することは何でも吸収してやろうと
いう気が教室に漲っている。

他の多くのクラスでは教科書レベルですらアップアップ
状態なので、それ以外の派生的知識はなとても出さないが
このクラスならドンドン出せる。
そしてそれを喜んで受け取っていく空気が非常に楽しい。
こうした知識のキャッチボールは久しぶりの感覚。

==========================
今日はパワーポイントの使い方を学んだ。問題は特にないと思う。
この技術を活かして大舞台で発表できたら良いと思う。
タイピングはFastだった。
次の講義での技術も、必ず習得したいと思う。
==========================
だんだんタイピング速度が上がってきました!
PPについては将来自分がプレゼンするにあたって
だいたいの理想像がみえてきました
この授業を受けれることに感謝してます
==========================
説明の速さがちょうどよくて分かりやすかったです。
==========================
パワーポイント楽しい★
早く作りたい
==========================

本格的なパワポの授業は今日が初めて。
まだテキストと画像を差し込んだくらい。(^_^;)
このあと、まだグラフ入れたり、スマートアートも
アニメーションも残っている。
今の段階でこんなに感動してくれるなら
この先、どうなるのだろう!?
楽しみだ。

内容をもっともっと濃くして、
彼らにパワポの底知れぬ面白さを味わってもらおう。

さぁ、週末は来週の授業の予習だ。
でもこんなクラスがあるなら、
頭をひねって授業プランを考えるのも
全然嫌じゃない。

ありがとう、皆!!\(^o^)/